山のため、天候が変わりやすく、夜降っていることはよくあるんですが、ガッツリ雨は久しぶり。
ということで、森のステージという小体育館をグルグル120周走りました。
120周と言っても、たった6kmです。
平地でいいけど、狭いから身体のバランスが悪くなりそう。
そして、左足は絶賛悪化中ですw
湿布2枚しかくれないらしいから、自己治癒力に期待しますw
語学クラス
また、お得意のロジックから。
education の語源は?
e/ducat/ion に分かれるみたいです。
e は外という意味。
ducat は duct からできていると。
duct は 焼き肉屋のairduct、旅行会社のtour conducter からもわかるように、導くという意味です。
だから、教育は外、すなわち社会に子どもたちを導くという語源があるんだよーって。
おもしろいでしょ? そう感じるのは私も理系だから?w
続いて、物を持って行ったり、持って来たりするときの、
get、bring、take の使い分け。
これも割りと有名だよね?
自分が中学校のときに言われたのは、持って行く(もっ”ていく”)はtake と言われました。
その考えでだいたい合っていましたが、もちろん例外が存在します。
英語における go は、leave を意味し、
come は、arrive を意味すると。
だから、友だちの家に差し入れを持って行くのは、come だし、bring になるよーって。
はい、お手上げです。
ヤッパリエイゴキライw
その後、should、ought to、had betterの使い分け。
これも有名ですね。
had betterは要注意ってやつ。
まぁ実際全部shouldでなんとかしますw
午後テクニカルクラス。
一緒にPNGに行く理科教育隊員の授業です。
単元は静電気について。
静電気を発生させて、吸い寄せられたり、反発したりする様子を実験しました。
理科は生活とのリンクが目に見えてあるからいーなーとたまに思います。
実際は実験あるし、物化生地全部できなきゃだから絶対ヤダけどw
さて、このあと何があるでしょう?
ヒントは、What day is it today?
正解です、予防注射~!
でも時間割には設定されていますが、全員がやるわけではありません。
任国の流行にあわせてです。
そのため、例えば大洋州に行く我々は狂犬病の予防注射はしません。
犬怖いからできればお金払ってでもしておきたいけどね!w
まぁそーゆーことで、今日は15時~17時まで自習時間です。
大変ありがたい!
先週末遊びすぎたのもあるし、借金を一気に返済して、模擬授業の準備完璧にしたります!
今回は全部己とチョークだけで勝負しようと思ってはいましたが、
実際自信ないし、生徒役の同期隊員がキャッチできないということで、今回はワークシートをメインに授業をすることにしました。
事前に行った実験も成功したので、なんとかうまくできるんじゃないかなーと思っています。
ふと、疲れて甘いものが食べたくなり、真っ暗闇のなかコンビニへ行き、自分へのご褒美を買いました。
褒美をもらえるようなことしてないけどw
ハーゲンダッツむちゃおいしい!
これが訓練所生活の贅沢です・・・w
Tweet
事前に行った実験も成功したので、なんとかうまくできるんじゃないかなーと思っています。
ふと、疲れて甘いものが食べたくなり、真っ暗闇のなかコンビニへ行き、自分へのご褒美を買いました。
褒美をもらえるようなことしてないけどw
ハーゲンダッツむちゃおいしい!
これが訓練所生活の贅沢です・・・w
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿