2019年9月6日金曜日

9月5日 先輩の学校で授業やってみた

6:30起床

恐る恐る蛇口をひねると、、、

水が出ます!

あー良かった!

安心しました。

これで、トイレ行ける! 歯を磨ける!

すんごく優しくて、むちゃおもしろくて、むちゃ良い先輩で、すんごく居心地良くさせていただいてます!

泊めていただいて感謝です!

だけど、そういうの関係なく、例えどんなに仲の良い友人であったとしても、人様の自宅で水が出ないってトイレとかちょっと気を使いますよね。。

蛇口をひねると水が出るってすごいことです。

JICA関係者の皆様

乾季のキンベはホテル泊を推奨推奨します。後輩のために。


さて本日は、7:15に出発して、ギコプライマリーを見学させていただきます。

ギゴ。

治安が悪いと言われているキンベのなかでも、周りがセトルメントという不法居住区に囲まれているため、特によろしくないと言われている場所らしいです。

ちなみに、キンベの治安が悪い理由は、オイルパーム産業の影響なんですって。

それですごく儲かっているため、全国から様々な部族が出稼ぎに集まってくるのです。

だから、首都と同じように部族が混在するため、治安が悪くなるらしいです。


しかし、本日の移動は現地の方同様、PMVという公共バスを利用しなければなりません。
(PMV = Public Motor Vehicle)

そのため、荷物はビルムとスーパーのビニール袋という、現地の方に扮した格好で向かいます。

リュックとかは危ないらしいです。

PCの持ち運びなんてもちろんダメです。

支払いも、財布を出さなくていいように、小銭をあらかじめ握りしめてから乗り込みます。


7:40無事に着きました!


ギゴプライマリーは、

各学年4クラスで1クラスあたりの生徒数は約25人。

グレード3から8(小3~中2)までの6学年のため、全校で600人となかなか規模の大きな学校です。


本日の予定は、

8:00 朝礼

8:20 先生方へご挨拶

9:00 先輩の授業観察(グレード3)

10:30 我々の授業(グレード7)

11:00 現地の先生の授業観察(グレード7、理科)

11:30 現地の先生の授業観察(グレード7、数学)

です。


まず朝礼。



全校生徒の前で自己紹介させていただきました。

首都でほとんど使っていないため、とんでもなく拙くなっておりますが、ピジン語で話したら喜んでもらえました。

よかったー。

と同時に、OISCAの先生、すみません。


先輩の授業

今月いっぱいで任期を終えられる、現役では最長老の隊員です。

現在は引き継ぎ作業とサポートに活動の重きを置き、メインで授業をされていないらしいですが、わがままを言ってやっていただきました。

グレード3は日本でいう小学3年生にあたる学年です。

本時は、かけ算をリズムにあわせて復習してから、
(PNGでは12×12まで覚えます)

四則演算の復習でした。

校舎


しかし、ただ解くだけではありません。

自作の文章題を作って出題するという発展学習です。

しかも英語で。

発想力、英語力、計算力、プレゼン力etc.

ありとあらゆる力を身に着けさせることができる題材ですね!

すごい!

自ら作問させるというのは、日本の生徒にやらせてもなかなかできない難易度の高い課題ですが、

同期が例を紹介することで、生徒は熱心に取り組んでいました。




指導技術としても、

・ 全体に問いかけている際、誰かが正解しても全体に繰り返し聞く。

・ メリハリがあり、きちんと注視させる。

・ 書くものを持っているか等、持ち物チェックして無ければ貸してあげる。

・ 姿勢まで指導する。

など、すごくしっかり指導されていました。

語学が堪能な方なので、普通に安心してみてられる感じ。

いーなー。

すげーなー。

相当努力したんだろーなー。

・・・頑張んなきゃなー。

ありがとうございました!


10:00から生徒は休み時間

そのすきに先輩の自宅訪問。

こちらの2階部分

立派なご自宅です!

3部屋あります!

というのも、もともとは別のところに住む予定でしたが、家が完成せず校長の家に住んでるらしいです。
(家がないとか、なんか聞いたことあるなw)

ちなみに、校長は玉突きでお引越しされた模様w

情報提供として、もともと住む予定だった家は現在下の写真の状態です。。

・・・私の家、大丈夫?w



10:30いよいよ我々の授業です。

考えた末に、教科指導するのはちょっとどうかなーってことで、アクティビティを行うことにしました。

その名も「Chopsticks Game!」

お箸を使って、特殊な形のパスタを別の皿になるべく多く移そう。というゲームです。

日本文化もちょこっと織り交ぜたかったのでこういう感じにしました。


ルール説明をしようとしたら、

全部担任の先生が読んでくれましたー!w

ちょい。

おとなしく座っててよw

まー大事なことだし、我々よりわかりやすく説明してくれたから良いでしょう。


流れとしては、

1回目をやって、反省をもとに作戦会議をして、2回目をやるという感じです。

せっかくだから遊びだけでなく、学びも与えたかったので、

「トライ&エラーを通して、改良していこう」という学びを目的としています。

興味を持ってくれて、盛り上がってたから良かったかな。






最後のまとめですが、

私たちが言った拙い英語を、ここでも担任が全部リピートしてくれちゃいます!w

「Pravtice makes perfect!」

「Don’t be ashame making mistakes!」

うん。

言いたいことはその通りです。

うん。

ありがとうございます。


反省点

、、、ありすぎです。

全然ダメダメでした。

語学力なさすぎ。

ニュアンスを正しく伝えるって難しい。

ただのゲームになってしまった感が否めない。

作戦会議の時間がただの練習やお遊びになってる感じ。

2回目に向けて、どのように作戦を立てて、どのように改善させたの? って聞いても、

返答が得られず、なんとなく。って感じ。

単純にゲームのみを楽しみ、量の増減しか考えていなかった可能性もありますが、

おそらく趣旨をうまく伝えられなかったんだよなーー。


語学ができなきゃ、やりたいこと何もできないんだなーー。

ツールであるけれど、大前提なんだなーー。

と痛感しました。


みんな、こんなくそしょうもない日本人に付き合ってくれて、ありがとうございました。



授業後、

現地の先生の授業観察かと思っていたら、昼休みになってしまいました。

アメリカンエイドという海洋保護団体が突然いらしたらしいです。

んで、午後イチで集会をやりたいから先に昼休みにしよー。という流れらしいです。

今日も臨機応変で柔軟な感じですねw


ということで我々は、PMVでタウンまでお昼を食べに行きましたー。

先輩オススメのカツレツ!

うんまー!



食べ終わって帰ってくると、

おやおや。


バレーボールをして遊んでいます。

集会は? 授業は?w


とりあえず、集会は終わったらしく、

授業時間のはずですが、授業をやっていません。


ここのギゴプライマリーでは、日本と同じく学級担任制のため、担任がホームクラスの全科目授業を担当します。

そのため、担任が決められる裁量が大きいらしいです。

総時間数だけ合わせれば、授業時間を60分にしても30分にしても良いらしいです。


にしても、休み時間長すぎない? と思い、生徒に聞いてみると、

「先生はもう帰りました。」

だってさw


こういう集会とかがあるとグダってしまうため、先生が帰ってしまうらしいです。

そんで残された生徒たちも半分は帰ってしまい、残りは校庭で遊んだり、教室で待ちぼうけをしたりって感じです。

うん。担任の自由度の高さが裏目に出ちゃってますねー。

生徒はそれが当たり前で違和感を感じていないようで、のびのびと育っています。

これが現実らしいです。

すごい世界だなーー。


でもね、

教員全員がそういうわけではありません。

なかには優秀な方もおり、

来たる9月16日の独立記念日に向けた、歌やダンスを熱心に指導されている方もいました。

見学させてもらいました。



まーそんなこんなで今日も昼すぎに終わりです。


早く終わったので、自腹で近くのリゾートホテルへ遊びに行くことにしました!

泊めていただいている先輩はまだ仕事中だし、水出ないし。


ジャーン!


むちゃ良いジム!

走ってー、

海眺めてー、



肉食ってやりましたー!w


その他の施設

プール

テニスコート兼バスケコート


うん。今日も良い1日でした!w


0 件のコメント:

コメントを投稿