ついに自宅公開です。
気になって致し方無いのではないでしょうか?
家族や同期隊員にすらまだ写真を送っていません。
特に理由はありませんがw
どーせブログで載っけるから良いかなって。
ということで、正真正銘ここが初出しです!
楽しんでみてくださーい。
外観から。
PNG特有の高床式ですね。
キウンガに海はありませんが、近くにフライ川というでっかい川があるため、多湿なようです。
いまは乾季のため、そこまで湿度を感じませんが、果たして高床効果は発揮されるのでしょうか。
ちなみに、この外回りのフェンスを作る工事に時間がかかっていたのです。
こんなフェンスがあるのは我が家だけなので、日本人の家と丸わかりですw
この飾り外して良いかなー?w
フェンスのなか。
PNGの方からしたら、一人暮らしなんて想定していないため、普通の一軒家です。
キレイな青色です。
ワラタン(water tank)
屋根に降った雨水を貯めるタンクですね。
我が家に水は通っておりませんので、これが生活用水となります。
蛇口をひねったらこいつが出るってことね。
そのため、飲料水はすべて煮沸してからということになります。
シャワーはまー別にいいけど、食器洗うのとかはどうするか今後要検討ですね。
先輩隊員が言っていましたが、これむっちゃ高いらしいです。
これの有無や個数、サイズで生活水準がわかるとか。
1個3000キナとか言ってたかな?
(1キナ = 33円)
それが2つもあるなんてとても恵まれています。
ワラタンの目の前にあるこちらが、我が家の洗濯機です。
繰り返します。
洗濯機です!w
屋外で手洗いってことですねー。
洗濯機を買うかどうかも今後検討事項ですねー。
やっぱ脱水したいから2層式を買うかなー。
家の中へ。
こちらが玄関兼、キッチン兼、ダイニング兼、リビングですw
(左のドアが玄関。右の通路が奥へと続く廊下です。)
12畳くらいあるかなー。
かなり広いです。
開けた瞬間ガッツポーズしましたw
思ってたよりむちゃキレイ!
蛇口あるし!
キッチンあるし!
ファンついてるし!
カーテンついてるし!
普通にむちゃ嬉しい!
ありがとー!!
廊下。
左の奥が寝室。
左の手前がバスルームです。
右側に2部屋ゲストルームがあります。
こんなにたくさん使えないw
逆に掃除がめんどくさいよー。
掃除機ほしい。ルンバほしい。
泊まる場所なら提供できますので、お近くにお立ち寄り際はぜひ我が家までw
ゲストルーム。
普通に普通の部屋です。
これが2つもあるわけです。
用途は、室内干し専用室かなw
寝室兼、書斎。
残念ながら、ベッドも机もここにしかありません。
泊まる方は寝袋持参でお願いしますw
部屋の大きさとかはゲストルームと同じです。
ベッドの反対側はクローゼット。
唯一の悩みは、この形式だと、蚊帳が張れないんだよなー。
引っ掛けるものが何もない。
釘でもぶち込んでやろうかしらw
バスルーム。
これはユニットバスではないよね?
ギリ。定義とかわからないけど。
っていうか、トイレきれー!!
ぼっとんじゃない!!!
(ワラタンの水で流す水洗式です)
水道無いって聞いてたから、絶対ぼっとんだと思ってたーーーー。
むちゃ嬉しい。
シャワーの反対側に独立洗面台もあります。
実家以外でに独立洗面台がある家に住むの初めてですw
キッチン詳細。
調理場が広々です。
作業場がないいわゆる東京の単身者用のキッチンすげー嫌いだから嬉しい。
台の上には、皿乾かすやつと、食器と包丁。
シンクの下を開けると、
ケトル!!!
フライパンも、鍋も、お皿も、マグカップも。
まじかー!
すごすぎるよ!
左側には、
炊飯器!!
ホットプレート!!
あー至れり尽くせりです。
そして、見てください。
こちらがシンクを正面にみて、右手です。
ガスコンロと冷蔵庫!
冷蔵庫!
冷蔵庫!
なんで!?
わーい!
ビジネスホテルとかにあるような小さいやつだけど、
有ると無いとじゃ全然違うよね。
嬉しすぎる!
我が家はこんな感じです!
前情報と全然違う!
思ったより良くて、ってか普通に良すぎて嬉しすぎる。
大豪邸。
もちろん途上国らしく、蟻んこさんを筆頭にちっこい虫たくさんいたり、
PNGマンギーが爆音流して大声で笑いながら歩いたり、
周囲に何もなくて、町までどうやって行こうかなーって悩んだりしていますが、
とりあえず、現時点では満足です。
今までブーブー言ってすみませんでした。
でも、最後にやっぱり言わせてください。
協力隊だからって、我慢が美徳とされることは間違っていると思います。
そうしたい人はそうすれば良いと思いますが、
したくてする人と、したくないのにせざるを得ない人は違うかなーって。
住環境で、
仕事へのモチベーションだったり、
パフォーマンスだったりも変わってくると思います。
派遣先から与えられたり、
ホストファミリーの家に住まわせてもらったりするケースも多々あるので、
難しいのはもちろん承知していますが、
もうちょっと明確な、
かつ、公平なルールがあればなーと思います。
ご検討お願い致します。
以上、私の住居のご紹介でした。
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿