質疑応答集。
・登録制度は同じ言語への派遣国のみ対応か
- 相談しながらではあるが、職種、言語がマッチングすればあり得る。
・登録制度で再赴任で2年間の派遣の可能か
- 十分に検討している。
・教育訓練の特別支給の具体例を教えてほしい
- 任期満了した方への制度を活用できる。HPみて。
・8月2日に以前に辞退しても登録可能か
- 可能予定。
・現職参加者は職場復帰した場合、登録制度を活用して再派遣することは職場に迷惑がかかり、なかなか難しいと思うが、待機延長は不可能か?
- 近日中に現職参加者、所属先に連絡する。個別に相談。
・長期派遣と短期派遣で違いはあるか
- 待機延長は長期派遣者を想定。短期派遣者は登録制度を利用。
・再派遣可否判断を7月、10月ではなく、毎月していただくことは可能か
- 劇的に状況が変われば検討できるが、現時点では10月にならざるを得ないかと。
・選択肢の途中変更は可能か
- 合意書解除から待機は難しい。その逆は検討中。
・再就職して派遣を待った場合、給与補填していただけるか
- 職場が認めるのであれば可能。
・教育訓練手当は来年度の大学院進学費用等に使えるか
- 原則は今年度用予算であるが、検討していく。
・待機延長して任期満了した場合、教育訓練手当は補填されるのか
- 支給対象。
・待機延長の場合、共済会も伸びるのか
- 現在120日間カバーしているが、延長した場合、同様にカバーする予定。
・JICAの対応は派遣先への連絡は行っているか
- 検討中のため、まだしていない。決定し次第、丁寧に対応していく。
・辞退したら任期短縮扱いになるか
- どのような形であれ任期満了にしている。
・待機延長中に任期満了した場合、登録制度を利用可能か
- 任期を満了した場合は登録制度の活用は不可。
Tweet
2020年6月16日火曜日
【速報】オンライン会議 質疑応答
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿