2019年7月7日日曜日

派遣前訓練 持ち物

わたしの文才がないためか、何人かにおめでとうと言われたんですが、

なんのこと?w

前の記事を読んでいただいた方を勘違いさせたようですね。

私は一方的に噂だけ立てられただけで、駒ケ根マジック起こせませんでしたw

というか、未来がわからないなかで起こす気なんてありません。

せっかく祝っていただいたのに期待に沿えずすみませんw



では、切り替えて本日の記事いきます!


先輩たちのブログを拝見し、いろいろ想像していましたが、

結局何を持っていくのかよくわかりませんでしたw

人によって必要な物って違いますからねー。

ということで、多くの方が載っけていますが、母数は多い方が良いかなとも思うので私も書いてます。


①講座時の服

かなーり緩いです。

襟があればOKみたいな。

くったびれたポロシャツでも平気です。

ダメって書かれてるのに、Tシャツやパーカーの方もたまにいました。

ただ、さすがに浮くからやめた方がいいかなと思います。

私もジャケットは着ませんし、革靴履かないし、カチっとした格好ではありませんでしたから人のこと言えないかもしれませんが、ちょっとねーー。

パンツも緩く、アンクル丈の人もいましたねー。

スタッフ側もこんなん言うことじゃなく、気づくことでしょという感じです。

常識の範囲内でって感じですねー。

あ、洗濯機と乾燥機は数も多く充実しています。

だから全然着まわせます!

普段から革靴って人もいましたが、少数ですねー。

〇私がもう1度行くとしたら、

・長袖Yシャツ2枚

・半袖Yシャツ2枚

・カーディガンみたいな羽織れるやつ2枚

・スラックス2本

・きれい目系パンツ1本

・スニーカー

・エコバッグ

IDをぶら下げるのが邪魔で嫌だったので、私にとっては胸のポケット必須です。ペン刺せるし。

現地に行ったことある人は、アロハシャツとか着ている方もいました。

あとは、国で文化祭みたいなポロシャツ作ろう。みたいな感じの人も多数いました。

アイロンはあり、自由に使えるのでご心配なく。

朝夜は涼しいですが、昼間は暑くなるから半袖も1~2枚あってよいかと。


②公式行事の服

式典や、公用旅券撮影、ご接見のときに使うスーツですね。

暗めならシャドーストライプもOKと書いてありますが、普通にリクルートスーツみたいのが良いと思います。

こればっかりはオシャレをするための物じゃないから。

〇私がもう1度行くとしたら、

・無地のブラックスーツ一択

・ネクタイも最終面接で使うようなやつ

・革靴

・黒の靴下

この格好に付随するようなバッグは使わないためいりません。

スリーピースの人もほぼいなかったですねー。


③運動着

みんなが困ったのはこれです。

毎朝ラジオ体操させられて、走るって聞いてたから。むちゃ持ってきてました。

ただ、それは無くなったみたいです。

だから、普段運動しないよーって方はジャージ上下1セット、半袖短パン1セットあれば足りるかと。

どれだけ普段動きたいかで決まります。

ただ、ランシュー的な外履き(スニーカー可)と、バッシュ的な中履きは必須!

〇私がもう1度行くとしたら、

・長袖Tシャツ3枚

・バスパン4枚

・半袖Tシャツ1枚

・ジャージみたいなウォーマー上下2セット

・ランシュー

・バッシュ

毎日動きたいタイプなのでどうしても多めになりますねー。

あと、駒ケ根はキャンプや登山も充実しているので、そういうことをしたい人はウォーマー系を多めに!

7月3日でも布団かけて寝るくらい夜は寒いです。


④私服

これはどんだけオシャレしたいか。

駒ケ根マジック狙いの人はどうぞたくさん持っていってください。

私はTシャツ2枚とパーカー1枚しか持っていきませんでした。

毎日ジャージで過ごしていたためw

〇私がもう1度行くとしたら、

・Tシャツ2枚

・パーカー1枚

パーカーを運動着と併用したり、スラックスをキレイ目系のパンツと併用したりすれば荷物を減らせます。


⑤居室着

完全自由です。

パジャマ派、甚平派等ご自由に。

私は、練習着で過ごしていました。

ただ、クロックスは必須!

〇私がもう1度行くとしたら、

・クロックス


⑥アメニティ

とりあえず、1~2日くらいしのげればOKです。

全部買えるから。

駒ケ根訓練所から最寄りのコンビニまでは3分くらいで行けます。

ただ、ブログ等の前情報と異なっていたのは、前隊次からもらえるもの。

前隊次からもらえるものは、お風呂でシャンプーとか入れるのに使える小さなかごだけだと思っておいてください。

これは二本松と違うみたいです。

シャンプー類、ティッシュ類、洗剤類、食器類等、本当に何もありません。

部屋の備え付けハンガーは5本のみ。

Yシャツ5枚かけたら、スラックスはかけられません。

だから、買うのがめんどうな人はいろいろ持っていくことを勧めます。

70日ってけっこう長いです。

シャンプーとかも大きいボトルの方が便利です。

私がなくて地味に困ったのは、洗濯物かご。

スポーツバッグ(ビニールのやつ)で代用しました。

あ、ドライヤーは居室では使えないルールです。

だから持っていっても使うタイミングありません。


⑦学習道具

報告書を出したり、プレゼンをしたりするのでパソコンは絶対必須。

辞書ももちろん。

他は全部買えます。

私はシャーペン1本、ボールペン1本、蛍光ペン1本、ノート2冊しか持っていきませんでしたw

でもけっこう困り、ちょこちょこいろんな人にお借りして迷惑をかけたので、ハサミ等の最低限の文房具は持っていくべきかと。

あとは、テクニカルクラスで何をするかで大きく左右します。

私の場合は、ハサミ、分度器、定規、セロテープ、カラフルマッキー等が必要となりました。

その他は、紙をむちゃもらうのでクリアファイルは5枚くらいあっていいですね。

また、プリンターを自由に使え、印刷をできますが、紙は持参になります。だからA4用紙100枚はあった方が良いです。

22時~24時あたりのピーク時を除き、駒ヶ根訓練所のWi-Fiは割りと良好です。

いま思えば、初習言語の方は単語カード使われてる方多かったです。

あとはー、リスニングむちゃやるから、イヤホンこだわる人は良い物を持参しましょう!

講座ではプリントやテキストを使うため、参考書等は必要ありません。

でも、個人的には文法書を持っていってよかったと思っています。

英語で書かれた文法書を読めと言われましたが、そこまでの英語力がなく、日本語でしっかり固めたかったので。

自分の勉強スタイルは崩すべきではないと思うので、それに合うものは持っていくべきかと。


⑧娯楽系

迷うようなものがある人は迷わず持っていこう!

私の場合、それに該当するのはベースです。

迷ったけど、勉強しに行くんだからと自分に言い聞かせ持っていきませんでした。

が、結局親に迷惑をかけ送ってもらいました。

まぁ逆に言えば、家族等がいる場合はすぐ送ってもらえるし、Amazonで2日くらいで届くので必要になってからでも大丈夫ですが、

言いたいことはそういうことではなく、

特技を発揮できるチャンスがあるなら迷わずやろう!

と言うことです。

学習がもちろん一番大事ですが、任地で現地の方と学習しないですよね?

けど、特技は共有できます。

コミュニケーションを図れます。

けん玉や、トランプや、ヨガ等なんでも良いのです。

趣味を披露するチャンスです。積極的にアピールするべきかと思います。

毎隊次そうらしいのですが、手軽さからウクレレがむちゃ流行ります。

最終的には30人くらいやってたかなー。

みんなAmazonで買ってました。

何もない人はそこから始めるのもありかと!

純粋な娯楽用も大事です!

ストレスたまりますからねー。

居室で映画観る方、kindleで本を読まれる方は必須です。


持ち物はこんな感じですかねー。

まー日本なので、全部買えます。

行きも帰りも送れます。

こんな感じで風呂のかごだけもらえます。

0 件のコメント:

コメントを投稿