2019年7月2日火曜日

7月1日 KTC祭!!!

6km。

今日は早速ランニング人口が減ってました。

おそらくみんな昨夜飲みすぎ?w

あしたはどうなるんでしょうか?


本日は1日丸々地域実践です。

すなわち7時間。ヒェーーー

午前の3時間は発表の最終準備。

午後は3時間かけて全グループの最終発表と1時間まとめです。

今回も私が発表することになりました。

なぜか。

まー別に嫌じゃないからいーけど。

そんなにおいがぷんぷんしてましたし。

好き勝手しゃべらせてもらいますねー。


講座「地域実践」

昨年始まったばかりの青年海外協力隊としてはまだ走り出したばかりの講座です。

でも、だいぶ前の記事にもお書きしましたが、

受け入れ先があり、そのニーズに合わせて行動するという任国のシミュレーションであり、とても多くの学びがありました。

13日間で56時間も費やしてますからね。

今回の発表のテーマは「学び」と「生かせること」で、私たちのチームが発表させていただたいたことは以下の3つです。

①ニーズを知る

②振り返り、次に生かす

③人が人を作る


①について、今回私たちが縁日で成功した最大の理由は、初っ端に代表の方と対談することができたからです。

そこで、縁日を運営するに至った経緯や背景。縁日に対する思いを共有することができました。

すっごく共感したし、おかげで明確な目標設定や計画を立てることができました。

先入観や既存の知識で判断することをせず、現地のニーズをしっかり見極めたうえで活動したいと思います。

②について、やはりやりっぱなしではダメですね。

ということで、まずは私たちだけで振り返りをし、その後受け入れ先とともにフィードバックをさせていただきました。

私たちはもう縁日に携わることはできませんが、縁日はまだまだ続きます。(現在94回)

おそらく次の隊次もお手伝いさせてもらうことになるでしょう。

それが、またゼロからでは意味がJICAが求める持続性がありません。

そこで我々は余った時間で、JICA指定のものより細かい引き継ぎ書と動画を作成させていただきました。

これで、後輩たちとともに更なる発展をしてくれることを願っています。

③について、これは私が学校で働いているときから常に感じていることです。

何を言うかももちろん大事。だが、誰が言うかもとても大事。

代表の人間性が魅力的だから人が集まる。協力したくなる。

我々のチームのメンバーが素敵だから、子どもたちが寄ってくる。笑顔になる。

知識や技術ももちろん大切ですが、日常生活や仕事のなかで、人間としての魅力を磨き、信頼関係を築き、影響を与えることができるようになりたいと感じました。

とても良い学習をありがとうございました。

17時講座終了

こっからがバタバタです。

KTC祭機材、掲示等の準備



バンドリハーサル

ソーラン節リハーサル

他のグループの要望最終確認。。。

忙しいのに、晩ご飯の欠食ができないので、飲むように一瞬で食べました。

オープニングムービーからそのままソーラン節でドーーーンっとスタート。


その後、かの有名な日本体育大学卒業生によるエッサッサ。



ヨガ、オカリナ、ウクレレ、アコギ弾き語り、ピアノ合唱、DJ







そんでバンド!

エンディングムービからの、アンコールでバンド。

最後はみんなでダンスで締めました。


すっっごく良い思い出。

見る側の姿勢もすっごく良くて、やってて楽しかった。

軽い気持ちで言いだしたけど、みんな協力してくれて本当にありがとう。

ほんと周りに恵まれてます。

ありがとう。


2 件のコメント:

  1. 3ヶ月くらい研修行ってるイメージやったけど、いつの間にか終わってた(笑)とてつもなく濃い内容の研修ですね!🙌きっとカネゴン英語ペラペラなんだろーな…(笑)

    りょうたろう

    返信削除
  2. 後日まとめを書きますが、英語力は・・・w

    返信削除